日な日な余波ははなやか歩く

週1~2回くらいのペースで、ここで写真展をやってます。「繰り返し」と「凡庸」は写真と人生の本質です。

思い出す。

f:id:sakakazupics:20201113205952j:plain

 

寝る前、本棚から昔の本を取り出す。『荒木経惟の写真術』(1998)

ちょっとだけ読んで寝る。あっという間に意識を無くす。

夢を見た。

モノクロのフィルムで撮っていた頃の感触。

それが目が覚めてからも残っていた。

20年前、モノクロフィルムは35mmで、カラーフィルムは6×7で、と使い分けていた。

コダックのトライ-Xををまとめて買ったりすると、妙に嬉しかった。

 

カメラはもとより、暗室用品が好きだった。

引き伸ばし機のFD6×9や、サンダースのイーゼルを買った時などは、やっぱり嬉しかった。

暗室作りはアトリエ作り。それが楽しかった。

外は晴れてる昼間の暗室作業などは胸を張っての引きこもりで、失業の日々でも落ち込むことなく過ごすことができた。

 

f:id:sakakazupics:20201113213107j:plain

 

いろいろ好みの写真は増えたが、やっぱり荒木さんが好きなのだ。

『東京は秋』、『私写真』、『写真論』などが好みの写真集。

まっとうに正面から写真をやれる才能は、うらやましい。

うらやましい。

生きるに値する、なんとなく、そんな言葉が浮かぶ。

とはいえ、時代は移り行くのも事実。

今の僕は、本屋さんに行っても洋書の写真集のところにいることが多い。

 

f:id:sakakazupics:20201113214551j:plain